当月の運用成績
2010年6月1日~30日の自動売買(EA)運用成績です。
先々月は、ギリシャショックとディーラーの誤発注事件が重なるという非常に低い確率によって相場が大混乱しましたが、どうやら6月に入って本来の相場に戻りつつあるようです。(もちろん油断はできませんが)
私のポートフォリオでも、6月の結果、月利+8.3%となり、まだ通常通りではありませんが、「GINZO_Systemは、何らかの事件にトータル結果は左右されない」ということを実感させてもらった期間でもありました。
相場と対峙している以上 常に油断してはいけませんが、「システムを信じ抜くこと」の大切さを改めて感じました。
これは「人」に対しても同じですね。
システム別 運用成績
EA | プロフィット ファクター |
運用資金100万円に対する損益 | 最大 ドローダウン |
月利 |
---|---|---|---|---|
GINZO_System_USDJPY | (全勝) | +22648円 | 0.68% | +2.2% |
GINZO_System_EURUSD | 2.44 | +40918円 | 1.77% | +4.1% |
GINZO_System_EURJPY | 0.26 | -82040円 | 11.67% | -8.2% |
GINZO_System_GBPUSD | 1.26 | +45307円 | 10.02% | +4.5% |
GINZO_System_A | 53.41 | +38555円 | 2.09% | +3.8% |
GINZO_System_B | (全勝) | +18483円 | 0.48% | +1.8% |
統合 | 1.26 | +83872円 | 7.56% | +8.3% |
運用資金(口座)別 運用成績
スタート資金 | 最大ドローダウン額 | 当月利益額 | 2009年1月からの 通算利益額 |
---|---|---|---|
20万円(複利) | 647764円 | +711169円 | +9079481円 |
100万円(単利) | 86920円 | +83872円 | +4533448円 |
3000万円(単利) | 2607600円 | +2516160円 | +136004440円 |
※2009年1月より、目的別に口座を3つに分けて管理をしています。
- 20万円複利運用口座
長期運用による資産形成を目的として、基本的に一切資金の引き出しを予定していない口座 - 100万円単利運用口座
年ベースのシステムパフォーマンス分析を目的として、シンプルな金額で運用している口座 - 3000万円単利運用口座
実際の毎月の収益を目的として、毎月 利益額を引き出している口座
2009年1月~当月最新の資金推移
年 | 運用資金100万円に対する損益 | 平均月利 |
---|---|---|
2009年 | +3184076円 | +27.2% |
月 | 運用資金100万円に対する損益 | 月利 |
---|---|---|
2010年1月 | +366164円 | +36.6% |
2010年2月 | +280676円 | +28.0% |
2010年3月 | +188964円 | +18.9% |
2010年4月 | +250142円 | +25.0% |
2010年5月 | -115921円 | -11.6% |
2010年6月 | +83872円 | +8.3% |