2010年10月の自動売買(EA)運用成績
当月の運用成績
2010年10月1日~31日の自動売買(EA)運用成績です。
当月は、ユーロがらみの相場が本来の為替値動きから多少崩れてしまったようです。GINZO_System_EURUSDは少しだけプラスですが・・・、全体的にユーロがらみの結果が普段より良くありませんでした。
この理由は、単純にユーロがらみで投機筋が動いただけ。
私のシステムは、全て「需要による値動き」に着目しているので、「需要」を超える「投機」が起こった場合には、大きく利益が上がるか、多少のマイナスが発生するかのどちらかになることが多いです。
「投機」が本来の需要と同じ方向に動いた場合には、「+需要+投機」による大きな利益、逆に、「投機」が本来の需要と逆の方向に動いた場合は、「+需要-投機」となりますので、「需要>投機」の場合は少なめの利益、「需要<投機」の場合は損失となります。
この「投機」に着目するシステムもあるのですが、私は効率が悪いと考えて採用していません。やはり、FXは「需要」に着目してそのスパンを利用することが最も堅実的且つ効率が良いと考えています。
システム別 運用成績
EA | プロフィット ファクター |
運用資金100万円に対する損益 | 最大 ドローダウン |
月利 |
---|---|---|---|---|
GINZO_System_USDJPY | (全勝) | +32696円 | 0.65% | +3.2% |
GINZO_System_EURUSD | 1.29 | +24272円 | 3.92% | +2.4% |
GINZO_System_EURJPY | 0.81 | -8040円 | 4.83% | –0.8% |
GINZO_System_GBPUSD | 2.60 | +103286円 | 4.68% | +10.3% |
GINZO_System_A | (全勝) | +34188円 | 0.57% | +3.4% |
GINZO_System_B | 0.26 | -56172円 | 7.81% | -5.6% |
統合 | 1.48 | +130231円 | 6.31% | +13.0% |
運用資金(口座)別 運用成績
スタート資金 | 最大ドローダウン額 | 当月利益額 | 2009年1月からの 通算利益額 |
---|---|---|---|
20万円(複利) | 1034272円 | +2130831円 | +18321844円 |
100万円(単利) | 76119円 | +130231円 | +5294738円 |
3000万円(単利) | 2283570円 | +3906930円 | +158843140円 |
※2009年1月より、目的別に口座を3つに分けて管理をしています。
- 20万円複利運用口座
長期運用による資産形成を目的として、基本的に一切資金の引き出しを予定していない口座 - 100万円単利運用口座
年ベースのシステムパフォーマンス分析を目的として、シンプルな金額で運用している口座 - 3000万円単利運用口座
実際の毎月の収益を目的として、毎月 利益額を引き出している口座
2009年1月~当月最新の資金推移
年 | 運用資金100万円に対する損益 | 平均月利 |
---|---|---|
2009年 | +3184076円 | +27.2% |
月 | 運用資金100万円に対する損益 | 月利 |
---|---|---|
2010年1月 | +366164円 | +36.6% |
2010年2月 | +280676円 | +28.0% |
2010年3月 | +188964円 | +18.9% |
2010年4月 | +250142円 | +25.0% |
2010年5月 | -115921円 | -11.6% |
2010年6月 | +83872円 | +8.3% |
2010年7月 | +140253円 | +14.0% |
2010年8月 | +221424円 | +22.1% |
2010年9月 | +269382円 | +26.9% |
2010年10月 | +130231円 | +13.0% |